2015年5月5日火曜日

マラソンへの適応期間

5/5(火)
・jog 16km(4'47''-4'38''-4'19''-4'33''/km, Ave. 4'35''/km)
・Int. 200mx3(r:200mjog 75'') 34''-35''
・補強 ランジ, 腹筋, 腕立て, プランク

7:05出走。
通っていた高校までjogしました。坂道が多くて、心拍数を良い感じに上げられました。上り坂では「肩甲骨を締めること」「足裏全体で体を押し出すこと」を、下り坂では「肩甲骨を締めること」「地面を叩くように大きく接地すること」を、それぞれ意識し、大きなフォームで走るようにしました。姿勢を維持できてよい感覚だったので、今後も継続していきたいです。

jog後に流しを兼ねてインターバルを実施。タイムを計ると無意識のうちにスタートを力んでしまい、疾走区間全体でリラックスできませんでした。平日のjog後バルはリラックスしたスピードを出すことがメインなので、決して力まないように注意する必要アリですね。目安は36''/200mで。

最近は補強に、股割り(今月のランナーズで紹介)を取り入れています。今日は股関節がガシガシになっていました(笑)。なので今日は軽めのランジに変更。効果大のようです。

-------

明日はPRと考えていましたが、やはりインターバルをやろうと思います。1000mは取れなかったので、なんとか平地に取れた500mで8-10本をやります。ペースは3'20''/km(100''/500m)、レストは70''を予定しています。
個人的に、PRは体を起こしてから走りたいので、時間の取れる土曜日にシフトしました。中距離上がりだからなのか、心理的ハードルはPR>インターバルなのです(笑)

-------

マラソン練習を始めて早2か月弱が経過しました。2ヶ月前の自分と比べて生理機能のどの部分が強化されたのか、はっきりと分かるほどの変化はまだ無いように思います(筋力など退化した部分は明瞭ですが)。
しかし、練習が体の機能に反映するのにはある程度の時間がかかるのも事実。有名な今井正人選手は、2007年に卒業し2014年にサブテンを出すまでの7年間、マラソン練習がなかなか体に馴染まず試行錯誤を繰り返したそうです。
私より遥かにセンスのある方でさえ7年もかかっているのだから、私ごときがマラソン練習をモノにするのには、おそらく10年20年かかるでしょう(笑)。そう考えると気持ちがふと楽になりました。焦らず無理せず、気持ち良い程度の頑張りと試行錯誤を繰り返し、継続は力なりを実践していこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿